カタチから入る
この土日月は、プロ野球クライマックスシリーズ・1stステージでしたね。
巨人・菅野投手のノーヒット・ノーランを現地で見た扇山です。
(贔屓のヤクルトは敗れました…。)
その道を極めて輝く、プロってかっこいいですよね。
そんなプロだって最初は初心者。
ハマる「きっかけ」があり、道を歩み始めたと思います。
新しくモノゴトを始める際、私は中々没頭できないタイプです。
学生時代の勉強や研究、社会人になってからの仕事…も例外ではありません。
問題発言ですが、自分なりに工夫もしています。
それは、使用するツールを自分好みにカスタマイズすることです。
カタチから入ることで拒否感を失くし、次第に愛着が湧いて没頭できます。
野球に無関心な友人を観戦へ誘い、とりあえずユニフォームを着せておくと、
数ヶ月後にはファンになっている。
よく友人に使う手法でもあります。
私が所属するERP開発部では
「Visual Studio」「SQL Server」
を日々使います。
導入時は直ぐに、テーマとフォントを変更しました。
いい機会なので現在採用中のVisual Studio用テーマ,フォントを紹介します。
【Visual Studioテーマ】
・net of pr1zral v3
( https://studiostyl.es/schemes/net-of-pr1zral-v3 )
【フォント】
・Cica
(https://github.com/miiton/Cica )
毎日長時間見るモノですから、
好きなビジュアルだと気持ちも弾みます。
私は自分の洋服よりも拘るかもしれません…。
テーマやフォントを「きっかけ」に、得意な技術を増やしたいですね。